MYチャレンジ! みやぎ・やまがた女性交流機構

活動実績

宮原育子先生と行く「山形県 おきたま地方 食めぐり」の旅

 米沢牛、つや姫、シャインマスカット・・・

 米沢牛のふるさと、米沢市がある置賜(おきたま)地域は食材の宝庫。

 実りの時期を迎え、気持ちよい秋空のもと収穫祭がとりおこなわれます。

 仙台・山形発着、貸切バスでらくらくです。 山形の美味しい秋を楽しみに出かけませんか。

プラン内容

 ・出発日

     2013年10月12日(土)

 ・旅行代金

     仙台発 おひとり 7,800円(税込)

     山形発 おひとり 5,800円(税込)

 ・集 合

     7:45/仙台駅西口団体バス駐車場 9:00/山形駅西口

 ・定 員

     40名(最小催行人数30名)

 ・添乗員

     同行しません。ただしナビゲーターがご案内します。

 ・ナビゲーター

     宮原育子さん(宮城大学事業構想学部 教授)

 ・代金に含まれるもの

      往復貸切バス代金、保険料、昼食1回、添乗サービス料

 ・代金に含まれないもの

      自宅から集合場所までの往復交通費、その他個人的な費用

 ・行 程

      仙台駅発(8:00)―山形駅発(9:15)―高畠ワイナリー 見学(10:00~11:00)

      ―秋の大収穫祭/米沢牛の昼食(11:30~13:00)―おきたま興農舎 見学(13:30~14:30)

      ―山形駅着(15:45)―仙台駅着(17:00)

注意事項

 ※事情により行程が変更となる場合がございます。

 ※昼食はすき焼きか焼肉か、いずれかのセットを選択いただきます。

  二人で1つの鍋を囲んでいただきますので、お一人や奇数人数でご参加の方は、相席となります。

 ※添乗員は同行しませんが、ナビゲーターがご案内いたします。

旅行企画・実施

 株式会社 たびむすび

 営業部:〒980-0013 仙台市青葉区花京院2-1-14

            花京院ビル12F ゆいネット内

 TEL 022-748-6230 FAX 022-726-0343

 E-mail info@tabimusubi.co.jp

 URL  http://www.tabimusubi.co.jp/

 営業時間 9:00~17:00 定休日 土・日・祝日

 国内旅行業務取扱管理者 猪狩 雅子

宮原育子先生と行く「山形県 おきたま地方 食めぐり」の旅のパンフレットはこちら

おきたま食の応援団のページはこちら

  • 第14回交流会
  • 第13回交流会
  • 第12回交流会
  • 第11回交流会
  • 第10回交流会
  • 第9回交流会
  • 第8回交流会
  • 第7回交流会
  • パネル展
  • 第6回交流会
  • 第5回交流会
  • 第4回交流会
  • 第3回交流会
  • 第2回交流会
  • 第1回交流会